あなたに合うのはどっち?|スマイルデンタルクリニック|愛知県豊橋市の歯医者

豊橋でマウスピース矯正は当院へ

〒441-8063 愛知県豊橋市橋良町字向山 20-1

トピックス TOPICS

あなたに合うのはどっち?

「矯正したいけれど、マウスピース矯正とワイヤー矯正、どっちが自分に合っているんだろう?」

そんな疑問を持つ方は少なくありません。

 

どちらも歯並びを整える効果がありますが、装置の見た目・生活への影響・治療期間・費用など、違いがあります。

ここでは、それぞれの特徴やメリット・デメリットをわかりやすく紹介し、「あなたに向いている矯正方法」がイメージしやすいよう解説します。

 

 

マウスピース矯正とは?透明で目立ちにくい矯正法

 

マウスピース矯正は、透明なプラスチック製の装置を使って歯を動かす矯正方法です。

  •    透明で気づかれにくい
  •    食事、歯みがきのときは外せる
  •    金属アレルギーの心配がない

 

見た目の自然さや快適さから、仕事や日常生活に影響なく進めたい方に人気です。

特に「インビザライン」は世界的に実績が多く、当院でも採用しています。

 

 

ワイヤー矯正とは?幅広い症例に対応できる矯正法

 

ワイヤー矯正は、歯にブラケットをつけ、そこにワイヤーを通して歯を動かす方法です

  •    あらゆる症例に対応
  •    歯を細かく正確に動かせる
  •    治療実績が豊富で安心感がある

 

特に、噛み合わせが複雑なケースや歯並びの乱れが大きい場合は、ワイヤー矯正が選ばれることが多いです。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

 

メリット

  • 透明で自然
  • 食事・歯みがき時に外せて衛生的
  • 痛みや違和感が少ない
  • 通院が1〜2ヶ月に1回など少なめの場合も

 

デメリット

  • 決められた装着時間を守る必要がある
  • 重度の歯並びや噛み合わせには不向きな場合がある

 

「見た目に配慮しながら早めに整えたい」という方に向いています。

 

 

 

ワイヤー矯正のメリット・デメリット

 

メリット

  • 幅広い症例に対応できる
  • 細かな調整が得意
  • 治療実績も多く安心
  • 取り外せないので自己管理が苦手な人にも向く

 

デメリット

  • 装置が目立ちやすい
  • 食事・歯みがきがしづらい
  • 痛みや違和感を感じやすい

 

「乱れが大きい」「しっかり治したい」という方におすすめです。

 

 

あなたに向いている矯正方法は?

 

選ぶポイントは以下の通りです。

  • 見た目を優先し、気になるところだけ整えたい

 → マウスピース矯正(部分矯正)

  • 噛み合わせの問題がある・歯並びの乱れが大きい

 → ワイヤー矯正

 

どちらにもメリットがあるため、最終的にはお口の状態・生活スタイル・ご希望を踏まえて決めるのが大切です。

 

スマイルデンタルクリニックでは、カウンセリングで患者さま一人ひとりに合った方法をご提案しています。

当院ではインビザラインGoによる部分矯正にも対応していますので、まずは気軽にご相談ください。

歯科衛生士.H