歯の動き方や仕上がりを確認できる、矯正シミュレーションアプリ「クリンチェック」とは?|スマイルデンタルクリニック|愛知県豊橋市の歯医者

豊橋でマウスピース矯正は当院へ

〒441-8063 愛知県豊橋市橋良町字向山 20-1

トピックス TOPICS

歯の動き方や仕上がりを確認できる、矯正シミュレーションアプリ「クリンチェック」とは?



インビザラインを使用した矯正治療では「クリンチェック」というシミュレーションアプリを使用します。どのようなことができるアプリか気になっている方もいらっしゃるでしょう。


今回は、クリンチェックのメリットや仕組み、治療における必要性について説明します。インビザライン矯正を検討されている方はぜひ参考なさってください。


■クリンチェックの仕組み


クリンチェックは、矯正治療で用いる3次元シミュレーションアプリです。


マウスピース型矯正装置インビザラインシステムのメーカー、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発し、歯の動きや治療の進行を視覚的に確認できるツールとして活用されています。


矯正治療を始める際には、まず歯型の採取、レントゲン撮影、口腔内写真撮影などの検査を行います。そのデータを取り込んで分析し、治療完了までに歯がどのように動くのかを3Dアニメーションでシミュレーション可能なツールがクリンチェックです。


必要に応じて歯科医師が歯の動き方などを細かく調整することができ、変更内容もリアルタイムで確認可能です。患者さまのご希望なども考慮しながら治療計画を立てていきます。


■クリンチェックでできること


歯科医師と患者さまでクリンチェックの内容を確認し、治療方針が固まったら、マウスピース型矯正装置(アライナー)の製作が開始されます。


アライナーが届き次第、装着して矯正治療を開始します。決められたスケジュールに沿って次のアライナーに交換していくことで、段階的に歯並びが整っていく仕組みです。

そのほか、歯の動きだけでなく次の内容も確認できます。


  • 治療にかかるおおよその期間
  • 必要なアライナーの枚数
  • アライナーの交換ペース
  • 抜歯やIPR(歯と歯の間を削る処置)など、事前に必要な処置の有無

矯正治療の情報が可視化されるので治療のゴールまでの見通しが立ちやすくなり、不安の軽減にもつながります。


■クリンチェックのメリット


クリンチェックはモニターを通して患者さまにもご確認いただけます。3Dアニメーションで歯の動きを視覚化できるため、治療の全体像がイメージしやすくなります。

主なメリットは次のとおりです。


  • 治療完了後の歯並びを事前に確認できる
  • 抜歯などの処置を行った場合の歯並びの変化をシミュレーションできる
  • 患者さまの希望に応じて、細かな治療計画の調整が可能
  • 実際の歯並びの変化と照らし合わせて、進捗を管理できる
  • 治療前・治療中に歯並びのゴールが確認できるので患者さまのモチベーション維持にもつながる

あらかじめ歯がどのように動いていくかを把握することで、不安が和らぎ、治療へのモチベーションも維持しやすくなります。さらに、矯正治療の途中で歯の動きをチェックできる点は大きなメリットと言えるでしょう。


予定どおりに歯が動いているかどうかを確認し、万が一ズレが生じた場合も早い段階で気づき、対処が可能です。大切な歯並びだからこそ、見通しを持って進められ、進捗を管理できる点は魅力的ですよね。


【クリンチェックで納得のいくインビザライン矯正を】


クリンチェックは治療のゴールをイメージしやすくなるほか、治療の精度を高める上でも欠かせません。当院が導入している「インビザラインGo」でも、治療開始前にクリンチェックを実施しています。


歯科医師が治療計画を丁寧にご説明しますので、気になることはお尋ねください。治療の流れが目で見てわかりやすい形で示されるので、矯正治療の理解が深まり、納得して矯正治療を始めやすくなるでしょう。


スマイルデンタルクリニック
院長
⇒院長の経歴はこちら